これを見たあなたは困っていることでしょう。私も金欠で彼女(現在の妻)にブランド品の贈り物を買ってあげられなかったり、贅沢な美味しいものを食べに行けない苦労をたくさん味わってきました。そんな私がお伝えする「金欠でも妻を喜ばせる方法!」ポイントは妻にとってプラスの要素を渡すのか、それとも妻にとってのマイナスの要素を減らしてあげるのかなのです!
金欠でも妻を喜ばす方法

人によって喜ぶポイントは違いますが、大別することによってお金がなくても妻を喜ばせることはできます。
妻を喜ばすプラスの方法
あなたがもし、妻の立場であったらどちらがうれしいですか?
ケース① 毎日家の掃除に追われ自分の時間がないと感じている。そんなときに自動お掃除ロボットを買ってきてもらった。
ケース② 毎日家の掃除に追われ自分の時間がないと感じている。そんなときに夫が代わりに掃除をして、私にはゆっくりしてほしいと「カフェラテでも飲みながらゆっくりしてて」と優しい言葉をもらった。
両者とも妻を喜ばせようと実施したことで正解は無いと思います。
では事実としてかかったお金はどうでしょう?自動お掃除ロボットは1万円~10万円。カフェラテを活用した空間は数百円です。
私は、ケース①のようなプレゼントは全体の2割ほどで残りの8割はケース②のような事例を考えて実行しています。
妻を喜ばすマイナスの方法
では続いてマイナスの方法です。
あなたがもし、妻の立場であったらどちらがうれしいですか?
ケース①駅から歩いて帰るときに雨が降りだしており、夫に「もうすぐ帰るんだけど雨が降ってるよ~」とLINEを送ったら「タクシー代出すから乗って帰っておいで」と伝えられた。
ケース②駅から歩いて帰るときに雨が降りだしており、夫に「もうすぐ帰るんだけど雨が降ってるよ~」とLINEを送ったら「そっかぁ傘はもちろんだけど、何か暖かいアイテムでも持っていこうか?」と伝えられた。
あなたはどちらが嬉しいですか?もちろん、時と場合に応じて感じ方は違うと思うので一概には言えませんが、後者の方であればお金をかけずに傘がなく濡れて大変になってしまう場面を取り除いたこと(マイナスの要素)で妻に喜んでもらうことが可能となります。
金欠でも妻を喜ばす実例

私はとある妻との記念日に贈り物をしたいと考えていました。しかし、無いのです余裕が!お金の余裕が無いから考えも乏しくなってしまいます。
ここでは具体的な方法をご紹介していきます。
金欠でも妻を喜ばすプラス要素を与える方法
- お花を買って、メッセージカードを添えて感謝の気持ちを伝える!
お花は安くても気持ちを伝えるのに最適です。実際に私は3,000円のお花と100均で買ったメッセージカードを添えて渡すことによって3,100円で妻に満足してもらえたと思っています。このような紳士的なふるまいをしたことがない方は是非お試しください。
お洒落で人気の花束・ブーケなら【HitoHana(ひとはな)】平均レビュー4.5以上



金欠でも妻を喜ばせるマイナス要素を取り除く方法
続いてはマイナスの要素を除く方法です。
- 妻が時間を割かれている家事洗濯を代わりにやってあげることです!
家事洗濯はやって当たり前と思っている方もいるかもしれませんが、この家事洗濯をやっている時間は膨大な時間になります。そんな家事洗濯という呪縛から妻を助けてあげましょう。
定価価格、高品質【ハウスクリーニングのオン】

お金がなくても喜ばせる方法
ここまでは金欠でお金が少ない時でも少額のプレゼントを渡したり、今まで消費していた時間を取り除くことで妻を喜ばせましたが、ここではまったくお金をかけない方法をお教えします。
お金が無いときの記念日には
- 部屋の掃除
- 洗濯や皿洗い
- 肩もみやマッサージ
- 力仕事を代わりにする
- 身だしなみを今まで以上にする
- スマホで今後の二人のスケジュールなどを共有できるアプリを共に入れるなど
お金が無いときのデートには
- お家デート
- 身だしなみは外でデートするときぐらい
- 無料アプリゲームを共にはじめる
- Youtubeを見て、共通の話題で盛り上げる
※お金がないことをなるべくふせておくことをおすすめします。理由は明確で、お金に対する価値観が違うことから起きるコミュニケーションの摩擦を防ぐためです。そもそも当日までに逆算して1日でもいいから働いてすぐに給料もらうのが手っ取り早いですかね。
明日から1日だけでも働ける「シェアフル」

まとめ

今回は金欠でも妻を喜ばす方法をご紹介しました。各家庭において、個人差があるので一致しない点もあるかもしれませんが、これらの要素を知っていれば、記念日やデートのときに有効な手段を考えつくことでしょう。
お金がないと嘆く貧乏な考えではなく、お金が少なくてもできることを探し、妻に日頃の感謝やこれからのことを伝えていける男の考えを共に磨いていきましょう。さいごまでご覧いただきありがとうございました。
Twitter では恋愛や仕事に関しても発信しています。ぜひフォローしてくださいませ!@ogi_show